※次ページは株式会社元気サポートのWebサイトへリンクします。
NPO法人1億人元気運動協会
講習会に関する同意書
1. 定義
(1) 「本協会」とは、NPO法人1億人元気運動協会をいう。
(2) 「E.E.O.A.講習会」とは、基本講習「チェアエクササイズ®4時間セミナー」、高齢者運動指導者フォーラム
(3) 「元気kai!」、及びチェアエクササイズ®・サーキットチェア®・アクアフラダンス®インストラクター養成講座、並びにチェアエクササイズ®・サーキットチェア®・アクアフラダンス®に関する指導法の講習会をいう。
2. E.E.O.A.講習会は、著作権法により保護され、講座内容の著作権は、講師が有します。
3. E.E.O.A.講習会で、知得した内容をSNS・インターネット、テレビ・ラジオ・新聞および出版物等の媒体に使用することを禁じます。
4. E.E.O.A.講習会の写真撮影、録音、ならびにオンラインE.E.O.A.講習会においては、映像の無断での複製、編集、放送、他者への貸し借りおよび、業務上映を固く禁じます。
5. チェアエクササイズ®(第5476886号)、サーキットチェア®(第4879204号)、及びアクアフラダンス®(第4473076号)は、本協会 会長 竹尾 吉枝が独自に開発し、特許庁に登録商標を取得しています。登録商標の使用は、本協会に指導資格を認定された者のみに許可しています。
6. チェアエクササイズ®、サーキットチェア®、及びアクアフラダンス®の指導は、本協会に指導資格を認定された者のみに許可しています。
7. E.E.O.A.講習会は、安全・効果的かつ楽しい指導法習得の啓発を目的としています。よって安全・効果的かつ楽しい
指導法の習得のために本協会の指導資格認定の取得を強く勧めます。
8. 本協会はE.E.O.A.講習会において、本協会指導資格認定取得者以外の受講者の指導に対する責任を一切、負いません。
9. チェアエクササイズ®、サーキットチェア®、及びアクアフラダンス®の指導法に関する講習会等は、本協会のみが実施できます(知得した内容を用いて地域リーダー・運動指導者等の講習会・内部研修等を禁じます)。
10. 受講者は、自己の体調管理のもと参加をしてください。
11. 本協会は、デバイス及びアプリケーションの操作・不具合等について、一切、関与しません。受講者は個人の責任の元、受講してください。
12. 本協会は、録音・録画、写真撮影を本人に許可なくして、SNS・インターネット、広告及び出版物等において使用する権利を有します。
チェアエクササイズ®、サーキットチェア®、及びアクアフラダンス®インストラクター
養成講座について、受講に関する注意事項
1. 本講座は、NPO法人1億人元気運動協会認定「指導資格取得」を目的とした講習会です。
2. 個人における達成度の差に関わらず、最終的に修了確認にて、認定取得の合格基準となるまで努力遂行してくだい。
3. 合格後は、認定登録料が必要です(詳細は、本協会インストラクターに関する規程参照)。
4. 指導資格認定は、2年に1度の登録更新があります。認定取得後もチェアエクササイズ®、サーキットチェア®、及び
アクアフラダンス®インストラクターとして、指導法のクオリティ管理に貢献してください。
認定インストラクター規程 Q&A
Q:認定取得者ではありませんが、4時セミナーを受講しDVDを購入したので、「チェアエクササイズ」という名前で教室を開催してもいいですか?
A:いいえ。「チェアエクササイズ®」は弊会の登録商標です。認定インストラクターのみが使用することができる名称です。
Q:認定取得者ではありませんが、元気kai!で実施されたチェアエクササイズを自分の教室内で指導してもいいですか?
A:本協会講習会で知得した内容は、個人の健康体力づくりのため、または貴殿がすでに指導する一般運動愛好者対象の運動教室等での実施は可能です。しかし、「チェアエクササイズ®」という呼称は使用できません。
本格的にチェアエクササイズ®指導法習得を希望する場合は、本協会主催講習へお申込みください
Q:自治体のボランティア養成講座の講師を依頼されました。認定チェアエクササイズ・インストラクターなので、チェアエクササイズの指導法を教えてもいいですか?
A:いいえ。本協会の許可なく、チェアエクササイズの指導法を講習する、講師を担当することはできません。
Q:元気kai!での配布資料内に掲載のチェアエクササイズを自分の教室で指導する際、参加者へ動きの写真・説明を印刷して渡したいのですが、配布資料内の写真や説明をコピーしてもいいですか?
A:はい。使用する際は改変せず、本協会が作成したままをコピーしてください。また運動指導法・研修以外の一般愛好者対象の健康・体力づくり運動指導を目的とした業務のみ使用できますが、著作者権利保護のため出典を必ず明記してください。
Q:認定チェアエクササイズ・インストラクターです。地域のケーブルテレビからチェアエクササイズを紹介してほしいと依頼がありました。出演してもいいでしょうか?
A:はい。映像内では、「NPO法人1億人元気運動協会 認定チェアエクササイズ・インストラクター」と肩書きをテロップで明記してください。紹介するチェアエクササイズは、ガイドラインに沿った内容を準備してください。放送日時等の詳細を事務局へお知らせください。
Q:過去に認定資格を取得し、数年前に退会しました。今も教室内でチェアエクササイズを指導していますが、何か問題がありますか?
A:退会と同時に認定資格を放棄されています。「チェアエクササイズ®」という名称や独自のガイドラインは使用できません。認定復活制度がありますので、ぜひこの機会に事務局へお問合せください。