活動報告
2015.09.01
~ロコモ予防で健康寿命をのばそう!~ ロコモ健康フォーラム(竹尾吉枝の活動報告)
~ロコモ予防で健康寿命をのばそう!~ ロコモ健康フォーラム
2015年7月4日(土)13:30~16:30
主催:一般社団法人 大阪臨床整形外科医会(OCOA)
共催:産経新聞社
今日は天王寺都ホテルにて、「~ロコモ予防で健康寿命をのばそう!~ ロコモ健康フォーラム」の講演でした。約700名の方が参加されました。お申込み人数は、約2000名程度に達しそうだったので、約1200名のところで締め切ったそうです。
あいにくの雨模様でしたが、会場にはぎっしりの人でした。会場は細長く後部座席の方が見えにくいことを予測し、舞台を当初より高くしたり、私の実演の様子をライブ映像でスクリーンに映す工夫が施され、この用意周到さは大成功だったと思います。お陰様で私は、後部座席まで見渡せて実演ができました。産経新聞社様、都ホテル様、ありがとうございました。
ご自分で参加表明をする(ハガキで申込まれる)方の出席なので、熱心なことこの上なし。実演する私もやりがいがあります。
主催の大阪臨床整形外科医会の役員の先生方も最初から最後まで、ご出席いただき光栄でした。終わってからお一人のDr.が「しかし何やね、あなた上手やわ」とお褒めいただき、その気さくなコメントに関西の人やなぁとホッとしました。
たった一人の私が約700名の方に健康・体力づくりの啓発をする機会を与えていただけます。仕事ですが、かえって私の方が参加者から元気をもらえたように思います。
このような満足のいく仕事をさせていただき、とても幸せに思います。これもNPO法人1億人元気運動協会と㈱元気サポートの存在のお陰です。ロコモは介護予防の核となる一つですから、今後もわかりやすく興味を示していただけるようわかりやすく楽しく啓発活動を続けていきたいと思います。
(2015年7月31日 産経新聞夕刊 掲載記事)