活動報告
2013.11.21
チェアエクササイズ基礎講習「サーキットチェア・インストラクター養成講座」in福岡(セミナー報告)
チェアエクササイズ基礎講習
「サーキットチェア・インストラクター養成講座」で機能訓練を極めるin福岡
2013年11月17日(日)11:00~18:00 会場:アクシオン福岡(福岡県福岡市)
今回は7名と少人数での開催となりましたが、皆さん遠方からご参加いただき、お会いできて光栄でした。
介護保険施設、メディカルフィットネスといった、高齢者・低体力者や疾患をお持ちの高リスクの方々を対象にされている方ばかりでしたので、講座内では現場の様子をイメージしながら進めていくことができました。
サーキットチェアの教材を事前に見てからご参加いただいているのですが、教材をそのまま現場に導入するのではなく、参加者の体力レベルや要介護度などに応じた教材の活用方法をご紹介し、実際にデイサービスで行っているサーキットチェアを体験していただきました。
ただ単に、教材の中の振り付けを教えたり、面白く盛り上げたりするのではなく、一つ一つの動作の目的・意義を伝えながら、その動作を通して日常生活動作の維持や改善を目指す、という目的を明確にすることで、指導法演習時間は有意義なものになったと感じています。
指導法の演習課題をこなしながら、それぞれに“気づき”があり、よりよい指導をしようという気持ちが表情や言葉に表れていました。この経験をぜひ、現場で活かしていただきたいと思っています。
長時間の講座でとてもお疲れになったと思いますが、終始笑顔で明るく、積極的に受講していただきました。受講前の目標へ向かって、それぞれがしっかりと前進した6時間だったと思います。
講座内でもお話ししたように、“ペーパードライバー”で終わらず、失敗を恐れずにどんどん指導経験を積んでくださいね!参加者と一緒に、楽しみながらサーキットチェアを行うことで、ご自身も心身ともに変化を感じられますよう、心から応援しています!
またお会いできる日を楽しみにしています。その時は、現場の様子や変化を教えてくださいね!お待ちしています!
1日、本当にお疲れ様でした!!!
報告者:草山美佐子